CoreV1でi7のRogStrixなPCを作る - 2

はじめに

組立完了したので,OSを入れる.

heavymoon.hateblo.jp

OS

選択肢はいくつもある.

openSUSEの先進的なKDEも魅力的だったけれど,イマイチ動作に安定感がない印象だった. 結局安定のCentOSを使う.

インストール

今回組んだPCには光学ドライブが無いが,USBからインストールすれば何ら問題ない.

必要なものは自分で入れたいので最小構成でインストールする.

※書き込み先には注意

$ sudo dd if=CentOS-7-x86_64-Minimal-1810.iso of=/dev/sdc

BIOS/UEFIからUSBを指定し,指示通りにインストールを進めればOK.

設定諸々

いちいちまるっと覚えてられないので,スクリプトを使う. 先にnfs-utilsをインストールして,NFSからスクリプトを回収すれば簡単.

heavymoon.hateblo.jp

デスクトップ環境はCinnamon. 後でMOZCをビルドしてfcitx-mozcにしたいので fcitx も入れておく.

#!/bin/bash
#############################
# init-1.sh
#############################
#
# ABOUT
# CentOS Setup Script 1/2
#
#############################

## Global Init ##############
PkgList=./pkg.list
VimConf=/etc/vimrc

## Main ######################
## Update packages
yum -y update

## install GUI Packages
yum -y groupinstall "Server with GUI"
yum -y install epel-release.noarch
yum -y install cinnamon
systemctl set-default graphical.target

## install Packages
for pkg in $( grep -v \# $PkgList )
do
    yum install -y $pkg
done

## Set vim opt
cp -vp $VimConf{,.org}
echo                                >> $VimConf
echo "\" Add Custom Options"        >> $VimConf
echo "set tabstop=4"                >> $VimConf
echo "set expandtab"                >> $VimConf

## Reboot
reboot
#############################
# pkg.list
#############################
#
# ABOUT
# Package List
#
#############################

## COMMON ###################
bash-completion
git

## IMAGE ####################
gimp

## JP INPUT #################
fcitx
fcitx-configtool

## NETWORK TOOLS ############
filezilla
#!/bin/bash
#############################
# init-2.sh
#############################
#
# ABOUT
# CentOS Setup Script 2/2
#
#############################

## Main ######################
# Directory Name ja to en
LANG=C xdg-user-dirs-gtk-update

## Change IME (GUI needed)
imsettings-switch fcitx

で,実行する

$ sudo /bin/bash ./init-1.sh

勝手にデスクトップ環境で再起動するはずなので, 2つ目のスクリプトを実行する

$ /bin/bash ./init-2.sh

リポジトリの git はやや古い気がするので自分でビルドしたほうがいいかも.

おわりに

あとは,バックアップファイルをリストアしたり,細かい設定入れたり.

heavymoon.hateblo.jp

とりあえずOSは入って最低限設定できたので,ここでおわり. ソフトウェアレンダリングし続けるのも辛いので1060くらい刺すか...